FEATURE

FEATURE | Re:birth 2024


「雲海を臨む絶景の高原リゾート」で繰り広げられる音楽と芸術の祭典、その魅力に迫る

PR
2024.05.28

Text by STDK

6月14日(金)〜6月16日(日)の3日間にわたって長野県茅野市・車山高原スカイパークリゾートにて開催される『Re:birth Festival』の全100組を超えるフルラインナップが発表された。

2年ぶりの開催であり、今年で11周年を迎える本フェスティバル。ヘッドライナーにはSon KiteやMinilogueでも名を馳せてきたSebastian Mullaertに魔術師・Mathew JonsonのBack to Back、Ø [PHASE]やHattori Hanzoなどテクノシーンのスターたちも集結。ここ日本でも絶大な人気を集めるトランス界の重鎮・X-DREAMにDEKELも久しぶりの来日。そのほか、南米を中心にダンスミュージック界の新規軸として世界を席巻するVoodoohopクルーのNuma Gamaなど幅広いラインナップが集まり、そして『RAINBOW 2000』でのデビューからJUNO REACTORとのコラボレーションなど世界中で支持を集める伝説的な和太鼓チーム・GOCOOのライブセットにDJ KRUSHやKEN ISHII、どんぐりずの初登場も見逃せない。国内外問わず活躍するドメスティックアーティストも勢揃いしている。

四季折々の風景に今まで見たこともないような息を呑む絶景。関東及び東海から3時間圏内のアクセスポイントである車山高原は、「いつもの休日が一生の思い出に変わるような“感動”が待っている」という地元のキャッチコピーの通り、天候によって雲海を臨む絶景や神々しい満月に山々の美しさと、広大な自然の中でのゆるやかな時間の移り変わりを感じることができる(夜は冷え込むので防寒は忘れずに)。また、会場近郊にはホテルや温泉も充実しているのでコアなパーティ好きからファミリーまで充分に楽しむことができるのも魅力のひとつだ。

自然の中でのキャンプ体験もさることながら、会場フロアからはゴンドラで山頂に上がることができ天空のレストランで食事を楽しめるなど、野外フェスではなかなか味わうことができないホスピタリティも体験することができる。

そして、特筆すべき演出としてRE:SORBチームがドイツより来日。空中に散布した大量のスモークと天然の霧の中に巨大なホログラムを駆使した3Dビジュアルを映し出す圧巻のパフォーマンスに度肝を抜かれることとなるだろうInfinity Horogramは必見。会場内に散りばめられた様々なデコレーションやアートと共に正に壮大な空間となるであろう芸術にも大いに期待してほしい。

Performance by RE:SORB at OZORA FESTIVAL

イベント開催中には花火の打ち上げも行われる予定で音楽や芸術以外にもさながらお祭りのような時間を堪能することができるのでファミリーでの参加もお勧めだ。

これまで富津岬や採石場などあらゆる野外会場で日本の伝統的なレイブカルチャーの血脈を受け継ぎ表現され、多くのミュージックラバーたちに愛されてきた『Re:birth Festival』の11周年にぜひ遊びに来てみてはいかがだろうか。

また、キャンプ以外にも温泉付きのホテルプランもあるのでより快適にフェスを過ごしたい方はぜひチェックしてみてほしい。


【イベント情報】


『Rebirth 2024 〜11th Anniversary〜』
日時:2024年6月14日(金)、15日(土)、16日(日)
会場:長野県茅野市 車山高原スカイパークリゾート
出演:
[Special Acts]
MATHEW JONSON (Wagon Repair / Cobblestone Jazz)
SEBASTIAN MULLAERT (Circle of Life / Minilogue / SonKite)
X-DREAM (Gravity Plus Records)
Ø [PHASE] (Modwerks / Token)
DEKEL (HOMmega Productions)
LINEAR SYSTEM (Edit Select / Planet Rhythm)
HATTORI HANZO
INNER LUX (Maharetta Records)
NUMA GAMA
DJ KRUSH
KEN ISHII
GOCOO
MILIAN MORI (Raster Media)

[Local Acts]
7e
ANNY (Fanxs Music)
AYAKA
BEATSEX
CHAPA DIDGERIDOO
DANA NADA (Harmony / Re:birth Festival)
DANDAN
DANI SAVANT (Mind Off)
DO SHOCK BOOZE w/ KAKUEI (Hybrid Live / Dj Set)
DOPPELGENGER & YOU THE ROCK★
DUSTVOXX (Sharmanism Rec.)
EMIRI (Zenon Records)
ENDON & ROKAPENIS (BlackSmoker)
ERIMIYA (EN Festival)
FREAKY NORIKY
FRESCOVENGAVENGADYAD10
FULLMOON MONDO (Sharmanism Rec.)
GAKU SAIMURA (Techvane)
GU (Parvati Records)
HERBALISTEK & ALLEN MOCK
HYDRO GENERATOR (Hinowa Recordings)
IMUS (eulb)
IRY (Grasshopper Records)
KEIGO TANAKA & INESS (Mycelium Festival)
KENKEN × SKM
KOJIRO (Re:birth Festival)
DJ KURI (Black Forest)
LOUIS SHANNON
DJ MARIA. (Transcendence / Moment)
OCCA (Archiv)
P5YWHY (YotaYota Crew)
PIERO (Club Under)
PUSTER (YotaYota Crew)
REE.K (Hypnodisk)
RYOOKY (Meeting Point Festival)
RYU-GUU (PSY-ZEN-SEN)
SHHHHH (El Folclore Paradox)
SHOKO BANDO (Candyflip)
SHUN (Audiointentse)
SPLIFFNIK (Brain Busters)
SUEPON (Waon Production)
TAICHI KAWAHIRA (Brightness)
TAKU (Green Magic)
TARZAN (Yamakawa Dance Circle)
TEITEI (電気菩薩)
TSUTOMU (Sawagi Festival)
VELTZ (VLZ PRODUKT)
YAMA (Newtone Records)
DJ YØSHIKI
YOSHITAKA SHIRAKURA
YUKI (Time & Space)
ザ☆令和サティアンズ
どんぐりず
赤坂陽月
෴ (本橋フルーツパーラー)

[Special Guest Visual Artist]
RE:SORB

[ART & Performance]
ΑΦΡΟΔΙΤΑ
BUBBLE ART ONCHI
CARLOS SULPIZIO
CHOMBO INDUSTRY
DOT.TV
FOREHEAD凸
H∞PIN
HEAVEN HUG DESIGN
HOOAH ART EXPERIMENT
IDEALSOLUTION
INESS
KANAKO JP RED
KAZUHIRO INOUE
KUKAN
LIQUID
MENO
OVERHEADS
RAY COSMO
SAMAYA DESIGN
SAYAKO SHIRATORI
SEIRA
SENSE OF WONDER
SKYCAT
STONE63
TAIGA SASAKI
TRIBAL ASSASSIN
VIX
VJ KOTA
YOHEI COCOLOGUE SAKAI
小保方まげ子
大島エレク創業
美咲

チケット詳細(ZAIKO)

■Rebirth:オフィシャルサイト / Instagram


Spincoaster SNS