代表者メッセージ
Spincoaster(スピンコースター)は、「心が震える音楽と出逢う」 という体験を多くの方に届けたいと思い立ち上げました。
私がこれまで心が震える音楽と出逢ったきっかけの多くは、
「音楽通の人からおすすめの音楽を教えてもらった時」
「好きなアーティストが影響を受けた音楽を知った時」
「音楽ショップでスタッフの想いが込められたコメントを読んだ時」
など、いずれも人による主観的な紹介がきっかけでした。Spincoasterではこれらの経験を元にサービスを作りました。
「選曲キュレーターが主観で良いと思った音楽だけを紹介」
「アーティストや著名人の音楽的ルーツをインタビュー」
「楽曲紹介記事の見出しに一言コメントを掲載」
良い音楽に出逢った選曲キュレーターがみなさんにその音楽を伝える。その音楽を気にいった人が他の人に伝える。素晴らしい音楽が人から人へと伝わっていくようなサービスを目指して日々運営しております。
また、音楽メディアとしてのスタンスについてですが、
Spincoasterの楽曲紹介(ニュース、ブログを除く)では、通常WEBメディアが行っている記事広告を一切行っておりません。つまり、楽曲紹介記事を書くことで企業の方からお金を一切頂いておりません。
選曲キュレーターの、
「良い音楽に出逢い、世の中に広めたいと思ったから紹介する」
という政治的なしがらみや利益にとらわれない純粋な気持ちを大事にしているからです。
Spincoasterが厳選した、音楽リスナーの中でも極めてコアなリスナー(選曲キュレーター)による純粋な楽曲紹介記事を、読者の皆様にお楽しみ頂きたいと考えております。
Spincoaster代表 林潤
楽曲選曲の企業タイアップ実績
Spincoasterでは「シチュエーション」「テーマ」に合った独自の選曲を行っております。
CLIENT:SONY
「ハイレゾテイスティングスポット」
全国家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機など約700店舗)に設置のハイレゾウォークマンの試聴用楽曲をセレクト。
http://www.sony.jp/high-resolution/high-res-tastingspot/
CLIENT:REEBOK JAPAN
「TOKYO NIGHT STREAMING」
「Reebok ZPump Fusion」の日本発売に合わせて行ったランニングイベントでの楽曲プレイリストをセレクト。
http://www.301.jp/tokyo-night-streaming/
CLIENT:SUNTORY ALLIED LIMITED
「LONDON MUSIC BAR by BEEFEATER」
「DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY」にて開催されたロンドンの音楽に浸りながら「ビーフィータージントニック」を楽しめるイベントでの楽曲をセレクト。
http://www.301.jp/london-music-bar-by-beefeeter-london/
CLIENT:FacCafe(渋谷)
「FabCafe plays music with Spincoaster」
毎月の店内BGMを30曲セレクト。
https://fabcafe.com/tokyo/blog/spincoaster
▼選曲キュレーターの一般募集を開始!
・選曲キュレーター
音楽情報メディアの楽曲紹介記事の作成
条件:月2記事以上の投稿
福利厚生:ストックオプション制度、ミュージックバーでの専用レコード棚の設置、ドリンク割引
応募はこちら
http://spincoaster.co.jp/recruit/
ご意見・ご要望、選曲タイアップに関するお問い合わせ
info@spincoaster.com
情報提供(プレスリリース)はこちらまで
press@spincoaster.com