NEWS

Shingo Suzuki L.Y.P.S、新曲“Green eyes”リリース 渡辺翔太、守真人、寺久保伶矢参加


2025.07.02

Shingo Suzukiのソロプロジェクト・Shingo Suzuki L.Y.P.S(Liquid Yellow Portraits)によるニューシングル“Green eyes”が本日7月2日(水)にリリースされた。

Ovallのベーシストとしても知られるShingo Suzuki。本プロジェクトではShingo Suzukiの音楽に共鳴したアーティストたちが楽曲ごとに集結し、ジャズやソウルを軸にしながらも型にハマらないサウンドメイクで楽曲を表現している。

今作はShingo Suzuki(Ba.)、渡辺翔太(Pf.)、守真人(Dr.)によるピアノトリオに、寺久保伶矢(Tr.)が加わったカルテット編成でレコーディングされた1曲。トランペットによるブルースフィーリングあふれるペンタトニックで構成されたアンサンブルが展開されている。

なお、Shingo Suzuki L.Y.P.Sはアルバム『Liquid Yellow Portraits』リリースパーティーを経て、今夏『FUJI ROCK FESTIVAL’25』への出演も決定している。

Shingo Suzuki

【Shingo Suzuki コメント】

L.Y.P.S曲の中でも明るめのコード進行で進むストレートアヘッドな楽曲。印象的なイントロのベースラインはそのパターンを発展させ盛り上がっていく。トランペットによるブルースフィーリングあふれるペンタトニックで構成されたテーマ。所々、意図的に強くハネたり、後ノリにしたりとグルーヴ感を積極的に変えるアレンジがL.Y.P.Sの個性となり効いている。ノリが良くスピーディーに先導するドラムのビート。それらが相まって絶妙に親しみやすい曲。ところどころにベースとピアノのユニゾンで合わさるフレーズがあり、癖になる。そんなL.Y.P.Sのライブインスト曲。レコーディングは渡辺翔太(p)、守真人(ds)、寺久保伶矢(tp)、Shingo Suzuki(ba)のカルテット編成。
わかりやすい楽曲で、楽しく演奏できるし、盛り上がりやすい構成なのでレコーディングでも演奏しやすかった。
レコーディング後も編集はほぼせずに、各楽器の音色はエフェクティブにせず、楽器本来の自然な音色でまとめた。ルームリバーブが心地よい空気感を持たせているミックスは現場のセッション感が溢れている。
目の前に楽器が存在している生々しさあふれるミックス。スムーズではなく、熱い、ライブミュージック。
L.Y.P.Sの楽曲の中でも演奏しやすい曲なのでジャムセッションなどで、たくさんの人に演奏してもらいたいです。


【リリース情報】


Shingo Suzuki 『Green eyes』
Release Date:2025.07.02 (Wed.)
Label:origami PRODUCTIONS
Tracklist:
1. Green eyes

配信リンク

Shingo Suzuki オフィシャルサイト


Spincoaster SNS