FEATURE

INTERVIEW / E.scene


掬い上げるのは複雑で曖昧な感情――結成から駆け足で歩みを進めたE.sceneが“自分を見つけた”最新作『Found me』

2022.03.02

新潟拠点の3ピース・バンド、E.sceneが新作EP『Found me』を本日3月2日(水)にリリースした。

R&Bやファンク、ジャズといった要素をバックグランドに持ちつつも、現代的なエッセンスを散りばめた風通しのいい音楽性、洒脱なサウンドとフックの効いたメロディやボーカル・真琴の存在感溢れる歌声を武器に、結成から1年でフジロック『ROOKIE A GO-GO』への出演、『出れんの!?サマソニ!?』最終選考進出を果たしたE.scene。一見すると順風満帆なように思えるそのキャリアだが、駆け足で歩みを進めたが故の悩みや自問自答もあったという。以降は自分たちの内面を掘り下げたかのような、深化した作品を次々と発表。およそ1年ぶりのEPとなる今作では、派手なシンセなどは鳴りを潜めた代わりに、各楽器のアンサンブルや空間処理に磨きがかかり、ひとつの集大成とも言えるほどに研ぎ澄まされた世界観を構築している。

今回はドラム・Yoshinaoの自宅のスペースを改造して作ったというプライベート・スタジオに繋いでオンライン・インタビューを敢行。2020年、つまりはコロナ禍以降の動き、そして今作の制作プロセスについて語ってもらった。

Interview & Text by Takazumi Hosaka
Photo by Official


バンドに起きた変化と、感情と音を密接に繋げるための工夫

――コロナ禍となった2020年以降のバンドの動きについて、別のインタビューでは「制作に集中する」とおっしゃっていました。それ以降、バンド内で何か変化したことはありますか?

CHIPPI:東京などへライブに行く機会も減って、改めて自分たちのスタジオに籠もって制作の日々を送るなかで、それまでの自分たちを振り返ることができたというか。自分たちが何をやりたいのかっていう部分をじっくりと話し合う機会が増えたことが、バンドにとっていい変化をもたらしたと思います。

それまで(コロナ禍以前)の活動は、結成からあまり経たずしてフジロックに出させて頂いたり、サマソニのオーディションでも最終ライブ審査まで選出してもらったり、色々なことを経験できたのはすごく嬉しかったし、光栄なことだったんですけど、その一方で自分たちのアイデンティティをしっかりと確立させる時間が取れていなかった。コロナ禍以降はそういった部分をクリアにすることができたと思います。

Yoshinao:以前は制作方法も固まってなくて、曲毎にバラバラだったんです。一番大きく変わったのは、CHIPPIが中心となって制作を進めていくスタイルにシフトしたこと。彼の感情などをプレイや音作りにも反映させていこうと。

CHIPPI:そういった変化は、『in the room』(2021年5月リリース)がスタート地点になったと思います。あの作品はどれだけ自分たちの音楽を追求できるのかということに挑んだと言うか、決意表明みたいな思いが込められた作品だったんです。

――制作方法だけでなく、意識の変化も?

CHIPPI:そもそも僕はこのバンドを結成してから作曲を始めたので、初期の頃と比べるとだいぶ変わったと思います。最初の頃はまこっちゃん(真琴)の声を最大限活かせるように、ポップス・テイストに寄せていた部分もあると思うんです。言い換えるとまこっちゃん頼りだったというか。当時から僕がある程度中心にはなっていたんですけど、どちらかというとサウンド面やジャンル感だったりを提案して、テーマや歌詞を考えるのは他のメンバーだったりすることも多くて。そうやって制作していると、曲として筋が通らないなと感じるようになったんです。

なので、前作(『in the room』)以降は僕がデモのトラックメイクの段階からテーマや歌詞も一緒に考えるようになりました。単純にその方がスムーズに進行できるっていうのもありますし、自分たちの音楽的な部分も濃く表現できるなと感じています。

Yoshinao:ドラマーの僕としても、CHIPPIが表現したい感情などを共有してもらえると、向かう方向性がブレないというか。すごくやりやすくなりましたね。

真琴:私が歌詞やメロを考えることもあったこれまでの作品と比べて、今作『Found me』はCHIPPIの日常にありふれた感情を落とし込んだ分、地に足が着いたというか、親しみやすい作品になっているんじゃないかなって思います。

――真琴さんはボーカリストとして、CHIPPIさんの歌詞を歌うにあたって、感情の込め方や表現方法についてはどのように意識していますか?

真琴:トラックを送ってきてくれると同時に歌詞を送ってくれたりすることもあるんですけど、その段階からCHIPPIとは密に連絡をとって、「ここはこういう風に歌ってほしい」というようにアドバイスをもらったり。もちろんスタジオで合わせているときに「この曲はどういう気持で作ったのか」という話をじっくりとすることもあって。そういう過程を経て、感情を込めるようにしています。

――『in the room』リリース以降、「traffic signal」、「forgotten sun」と2作のシングルを発表していますが、この2曲はどのような立ち位置の作品だと言えますか?

CHIPPI:『in the room』でこれからの方向性が明確になった後、今お話したような変化を反映することができた曲ですね。とても自然な流れでできたので、自分たちでレコーディングして、なるべくタイムラグなく発表したくて。結果的にはリリースまで少し時間がかかってしまったんですけど。

――今作にシングルを収録しなかったのは、この6曲で作品としてのまとまったテーマやコンセプトを表現したかったからなのでしょうか。

CHIPPI:明確なコンセプトやテーマを固めていたわけではないのですが、EPサイズの作品にしたいとは思っていて。バンドの変化、現在地を表すようなこの6曲を収録することになりました。感情の隙間にある部分と音の関係を濃くして、聴いてくれるそれぞれのモヤモヤした感情などを共有してくれたらいいなって思います。

――EPリリースに際したコメントにも「より感情的な部分と音の関係をより濃く表現したEPに仕上がりました」と語られています。この感情的な部分と音の関係を濃くするための具体的なプロセスについて教えてもらえますか。

CHIPPI:自分たちでレコーディングしているっていうのが大きいかもしれません。それまでレコーディングはエンジニアさんにお願いしていたのですが、『in the room』以降は広いスタジオを3人で借りて、マイクを立てるところからじっくり音作りをすることができて。感情と音を密接に繋げるためには、そういう細かい作業が必要だったと感じています。

――CHIPPIさんは先ほど「感情の隙間にある部分」とおっしゃっていましたし、コメントにも「喜怒哀楽の隙間に存在する、どうしようもなくもどかしい感情」とあります。こういった単純明快には表現できない部分、複雑な感情を掬い上げるのはなぜなのでしょうか。

CHIPPI:自分が結構些細なことで感情が揺さぶられることが多くて。まこっちゃんともよくそういう説明できない気持ちや感情についての話をすることも多いんです。そういうぼんやりとしていて、見えているようで見えていない、そういう感情を表現することが上手いボーカリストだと思っているので、そこに焦点を当てようと思いました。ただ、意識してというよりは、これもすごく自然な流れで起きた変化だと思います。

――いつもはどのようなタイミングで、どういった心持ちで歌詞を書いていますか?

CHIPPI:僕の場合はポンと降りてくるというよりかは、曲にじっくり向き合って書いていく感じです。テーマや曲を先に作って、あとはひたすらに熟考して作り上げていくので、過程のことはあまり覚えていないんですよね。あちこちに思考を張り巡らせますし、何度も試行錯誤を行う。でも、だからこそ単純な感情ではなく複雑な、曖昧な感情になるのかもしれないです。


「新たな自分を見つけてほしい」――新作EP制作背景

――EPの収録曲について1曲ずつお聞きしていきたいのですが、その前にまずタイトル『Found me』にはどのような思いが込められているのか、教えてもらえますか。

CHIPPI:感情の隙間の部分を見つめ直すことで、新たな自分を見つけてほしいなと思って、このタイトルにしました。「この曲はこういう曲」ですって明確化することなく、聴くタイミングや時間によって異なるイメージを受け取って、その都度発見することがあったらいいなと。あと、タイトルは全部曲ができた後に考えたんですけど、リード曲を「About me」にするので、それと絡めたかったというのもあります。

――オープナー・トラックの「About me」は妖艶な雰囲気ながらも、フックでの開放感が印象的なナンバーです。この曲はどのようにして生まれたのでしょうか。

CHIPPI:見えない何かに惑わされて、思い悩んでいるときにどうやって自分を示していくか、っていうことをテーマに作った曲です。それは別にアーティストに限らず、日常的に関わっている人々の中で、どう自分を表現していくのかっていうこと。そういったことを考えながら曲作りに向かっていたら、最初の鍵盤の音が出てきて。そこから結構スムーズに曲も歌詞も出てきましたね。

Yoshinao:デモの段階から完成まで、あまり展開などもイジらずストレートに作り上げていきましたね。ドラムは3点を中心にミニマムかつタイトな感じで叩いて、ボーカルを際立たせようと意識しました。

真琴:フック以外のメロディはCHIPPIと一緒に考えていきました。「これはどう?」って私からいくつか案を出して、それをCHIPPIが組み立ててくれたというか。EPのなかでは少し変わった作り方になりましたね。

――少し言葉が詰まっているというか、畳み掛けるようなフロウも新鮮です。

真琴:私は結構流れる感じのメロディを歌うことが多いんですけど、今回CHIPPIがメロディと歌詞を組み立ててくれたので、そういったフロウになったんだと思います。実際に歌ってみて、最初ちょっと慣れない部分もあったんですけど、やってみるとより自分のボーカルを客観的に見れるようになって、今まで気づかなかった部分にも気づけたと思います。

――続く「Circle」はイントロのピアノと《今日もどこかで悲しんでいる笑顔があって》というラインが耳に残ります。

CHIPPI:出だしの歌詞の通り、遠く離れた場所で悲しんでいたり、苦しんでいる人がいるけど、思いを馳せているだけで自分には何もできない。でも、だからこそ身近な人を大切にしよう、些細な出来事でも気付けるようにしようということをテーマにした曲です。めちゃくちゃ真顔だけどその場を楽しんでる人もいるし、逆に笑顔を取り繕っているけど、とても傷ついている人もいる。人間って単純じゃないからこそ、身近な人と些細なことでも共有して、お互いを深めていきたい。そういう小さな円を至るところで作り出すことで、行く行くは大きな円を作り出すことに繋がるんじゃないかなって。

以前のポップスを意識していたときは、伝え方や表現する規模を大きく捉えていたんです。でも、結局自分の見聞きしたことだったり、自分の手の届く範囲のことを書かないとリアルに届かないなって思うようになって。自分が体験したリアルな出来事や感情は、きっと他の人の感情ともリンクすると思っていて。そういやって繋がっていければいいなって思います。

――そういった考えに至ったのは、コロナ禍の影響も大きいですか?

CHIPPI:コロナ禍で劇的に変わった、新しくなったことって個人的にはあまりないと思っていて。もちろん悲しいことや辛いこともありましたけど、それって以前の日常にもあったことですし、そういったものがコロナ禍以降、より強く表出してきたのかなと思います。

――なるほど。では、この曲のサウンド面はどのように構築していったのでしょうか。

CHIPPI:最初から「ピアノの音を使いたいな」とは考えていて、ただピアノだけだとカチッとし過ぎてしまうなと。テーマ的にももっと情緒的なサウンドにしたかったので、周りにシンセを添える形でデモを作り上げました。それをスタジオで膨らませていった感じですね。

――続く「Bye」はYoshinaoさんが作詞を手がけた1曲です。

Yoshinao:「Bye」はCHIPPIの家にいるときに生まれた曲なんです。僕もようやく20歳になって、ようやくお酒を飲めるようになったので、楽しく合宿的なことをしようとCHIPPIの家に集まって。そういう制作プロセスが反映されてか、この曲はみんなの楽しい、カワいい部分が出せたのかなって思います(笑)。

CHIPPI:いい意味で緩いというかね(笑)。確か、夜……僕がお風呂に入っているときに生まれた曲で。Yoshinaoがギターを弾いて、それに合わせてまこっちゃんが歌っているデモがボイスメモで録音してあって。

Yoshinao:そうそう。それで翌日、まこっちゃんだけ用事があるから抜けていたタイミングで、「このメロいいね」ってなって構成を膨らませていきました。

――E.sceneとしてはかなり変わったプロセスでできた曲なんですね。

Yoshinao:そうですね。EPのこととかも意識せずに作っていたんですけど、バランス的にも映えそうだなと思って収録することになりました。後半のパーカッションの部分はスタジオで思いついて。

CHIPPI:レコーディング中に色々な楽器を試してみて、その場で取り入れていった感じですね。

Yoshinao:ドラムやベースも部屋鳴りを意識して、少し小さいドラム・セットを使ったり、ベースもいつも使ってる5弦じゃなくて4弦ベースを使用したり、色々と工夫もしました。歌詞ではコロナ禍になってたくさん“さよなら”しなくちゃいけないこともあったけど、それを前向きに表現したいなと思いながら書きました。

――「Clever」はジャジーな雰囲気を湛えた1曲ですね。

Yoshinao:この曲は1年以上前からできていて、ライブではずっと披露していた曲なんです。

CHIPPI:2020年の冬に、セッションから生まれてきた曲ですね。当時考えていたことと新しい曲のテイストやテーマも合致しているなと思って、今回のEPに収録することにして。リリックやアレンジもほぼほぼ当時のままです。ライブでやっていたのでレコーディングもスムーズで。

――「Cozy」はスローなテンポ感ながらも真琴さんのボーカルが際立っているように感じます。

CHIPPI:この曲は歌詞と一緒に「こういう感じで歌ってほしい」ってまこっちゃんに送ったんですけど、何ていうんだろう……些細な光を求めているというか、そういう渇望感みたいなものを表現したいと思った曲です。サウンド面では音数も少なくシンプルにしつつ、キメるところはキメるみたいな、いい緊張と緩和を取り入れた楽曲にしたくて。

――最後はキャッチーなメロディが印象的な「Dizzy」。

CHIPPI:EPのなかで一番最後にできた曲で、EPの最後に持ってくることを意識して作りました。EP全体として、モヤモヤとした感情と向き合うというか、葛藤する様子が描かれている部分が多いと思うんですけど、最後にその流れを振り切るような曲がほしくて。もちろん全部が解決するとか、楽観的な内容ではないのですが、自分が抱いている感情などを認識した上で、前を向く。そういったことをテーマにした曲です。メロディも一番キャッチーというか、歌い上げる感じのアレンジになっています。


自分たちにしか出せない空気感を

――EPについて1曲ずつお聞きしましたが、今作のEP全体としての印象としてはよりジャズの要素が強くなったように感じました。そういった点は意識していたりしますか?

CHIPPI:ジャズを意識したことはあまりないのですが、これまでの楽曲ではシーケンスの要素が強かったと思うんです。ライブでいうと同期の部分ですね。そこから生演奏――ベース、ドラムのプレイングに比重が増していった結果、自然と生っぽいサウンドになったのかなと。それは結成当初から目指していた方向性でもあるので、自分たちとしてもポジティブな変化だと捉えています。

Yoshinao:個人的に、ジャズにめちゃくちゃ詳しいわけではないのですが、ここ最近のジャズ・プレイヤーのスタイルや音作りはすごく好きで、参考にもしています。例えばメンバー全員好きなPuma BlueやOscar Jerome、Yussef Dayesなどなど。ファットな感じよりは鋭いというかタイトな感じ。それはコロナ禍になったことで、いいスピーカーでじっくりと音楽を聴く機会が増えたからこその変化かもしれません。

――なるほど。ではコロナ禍以降、CHIPPIさんと真琴さんも聴く音楽は変わりましたか?

CHIPPI:さっきの話と重なるかもしれないんですけど、以前はトラックもの、ループ主体の音楽を多く聴いていたのですが、今Yoshinaoが挙げたようなジャズ系のミュージシャンをはじめとした生音っぽい音楽を聴くことが増えました。電子ドラムや打ち込みではなく、生演奏の方により惹かれるというか。あと、昔は「これをどうやってバンドに還元するか」っていう視点で音楽を聴くことが多かったんですけど、最近はあまりバンドのことを考えずに、フラットな姿勢で聴けるようになった気がしていて。

――それはより自然体なスタイルで曲作りできるようになったことが関係していそうですね。

CHIPPI:確かにそうですね。DTMを始めた当初は考えも凝り固まっていた部分もありましたし。

――真琴さんはいかがですか?

真琴:E.sceneを始めたときはポップスがなんなのかすらもあまりわかっていない状態だったんですけど、バンドで活動していくなかで様々な音楽を聴くようになって。本当に最近の話なんですけど、私もジャズを少し聴くようになりました。以前はCHIPPIやYoshinaoに教えてもらったものを言われるがままに聴いていたんですけど、ちょっとずつ自分の好きなテイストや感覚がわかってきたというか。基本的にはジャンルやサウンドはバラバラでも、自分が自然体でいられる音楽に惹かれる傾向にあるなって感じています。

――EP『Found me』を作り上げた今、バンドの次なる一手や今後の方向性など、新しく見えてきたものはありますか?

CHIPPI:色々あるんですけど、いい作品を作れたという実感があるからこそ、今度はライブ・パフォーマンスに磨きをかけたいです。E.sceneのライブでしか体験できない要素をより濃くしていきたい。どの会場でもどのアーティストさんと一緒にやるときでも、自分たちしか出せない空気感みたいなものを持ちたいです。

Yoshinao:CHIPPIが言っていたように、今作を聴いてくれた方それぞれに自分を見つけてほしいという気持ちもありつつ、今作の制作は自分たちにとっても『Found me』な体験だったんです。そこで見つけたものをひとつずつ研ぎ澄ませていきたいし、CHIPPIが言っていたようにライブでもそれを上手く再現していきたいです。

真琴:私は結構浮き沈みが激しいタイプだし、どちらかというとマイナス思考な方なんです。でも、今作の制作を経てより自分と向き合う機会が増えて、音楽に対して以前よりも前向きな考えを持つようになりました。なので楽器を練習したり、できることを増やしてバンドに還元できればなって思います。

――ライブといえば、EPリリース後には初の自主企画も控えています。どんなライブになりそうですか?

CHIPPI:もちろんめちゃくちゃ気合は入っています。EPを聴いてそれぞれが感じてくれた感情をより濃くすることができるような、そんなライブにできたらいいなと。

Yoshinao:大好きなバンドであるBialystocksにも初めてお会いできるので、僕ら自身も楽しんでプレイしたいですね。


【リリース情報】

E.scene 『Found me』
Release Date:2022.03.02 (Wed.)
Label:bament
Tracklist:
1. About me
2. Circle
3. Bye
4. Clever
5. Cozy
6. Dizzy


【イベント情報】

『Found me』
日時:2022年3月6日(日) OPEN 18:00 / START 18:30
会場:東京・新宿MARZ
料金:ADV. ¥3,000 / DOOR ¥3,500 (各1D代別途)
出演:
E.scene
Bialystocks

プレイガイド:e+

Info:新宿 MARZ 03-3202-8248 / info@marz

E.scene オフィシャル・サイト


Spincoaster SNS