NEWS

YonYonがAWAでプレイリスト『THE LINK』を公開 生い立ちや今後の展望について語るインタビューも


2018.05.04

ソウル生まれ、東京育ちのマルチ・アーティスト、YonYonが音楽ストリーミング・サービス、AWAにてプレイリスト『THE LINK』を公開した。

DJ/プロデューサー/プロモーター/シンガー/ラジオDJ/エディターとして、多岐に渡った活動をみせるYonYon。本プレイリストのタイトル「THE LINK」は、YonYonが立ち上げた日韓をつなぐプロジェクト名でもある。

今年の3月末には同プロジェクト「THE LINK」の第一弾として、向井太一と韓国の23歳の実力派プロデューサー・Slomを起用した楽曲「Period(過程)」が公開され、大きな話題となった。今後、日韓をつなぐ最重要人物になるであろうYonYonに「THE LINK」についてなどの話を聞いた。


INTERVIEW YonYon

Text by Toru Miyamoto
Photo by Toru Miyamoto
撮影協力:PIGALLE TOKYO

――今のマルチな活動をするきっかけはなんだったのだろうか。

「小学校2、3年生のときから、映画『天使にラブソングを』みたいな聖歌隊に入ってて、人前で歌うことが好きだったんです。それをずっとやっていて、中学生のときからソロ・パートを歌うようになりました。バックにコーラス隊がいて、一番前に出て重要なパートを歌う立ち位置で。そのときからシンガーを目指したいなって思うようになったんですよ。けど、当時は両親が厳しくて、シンガーになりたいなら学校の成績がTOP5に入ったらいいよって言われて(笑)。だから、中学生のときは勉強しかしてなかったですね。結果、TOP5に入って、高校生になってからオーディションを受けさせてもらいました。いくつかのオーディションを受けて、賞などをもらえるようになってから、わたしって歌ってもいいんだって思いました。そもそも、オーディションを受けたのも、自分自身を納得させたかったっていう思いがあったんです。それで、いくつか実績を積み上げてから、シンガーとして活動しました。当時は提供してもらった曲を歌ってたんですけど、そういう活動を続けていくなかで、もともと聖歌隊のみんなと歌っていたことから、ひとりで歌うことに違和感があって。そんなときにバンドの魅力に惹かれていきました。メンバーのみんなで曲を作って、音楽を完成させることに。それで、大学に入ってからバンドを始めました。バンド活動と同時に大学のDJサークルにも通ってて。放課後はバンドやりながら、夜はクラブ活動して。そういう生活を大学4年間して、自由な時間を音楽に使ってたら、音楽で仕事をしたいなって思うようになりました。それで、周りの人が就活してる時期に休学して韓国に帰ったんですよ。半年から1年くらい韓国でDJ活動をしながら、バンド活動も遠隔ではあったんですけど、自分でトラックを作ってメンバーに送ってっていうのをやっていて。空いた時間を使って、音楽をやってたら、気づいたら全部やってましたね」

――韓国でのトラック作りとDJ活動について詳しく聞いてみた。

「韓国に戻ったときに、自分の時間ができたのでトラック作りを勉強して、自分でもPCで打ち込むようになりました。遠隔なので、自分がドラムを打ったものを送って、バンドの相方がギター被せて、受けたものをこっちがピアノ被せてとかするようになりましたね。DJとして、今はインストアや出張DJとかもしてますが、もともとスタートはクラブでした。当時は4つ打ちをやっていて、今はなき代官山AIRやWOMBで下積みしてました。韓国に戻ったタイミングで、向こうでは4つ打ちのシーンがまだなくて、ヒップホップだったんですよ。それが2014年くらい。韓国で活動したかったから、ヒップホップを勉強しました。日本に帰ってきてからも、ヒップホップDJとしていちから活動を始めた経緯があります」

――なるほど。その後、YonYonが日韓を繋ぐプロジェクト「THE LINK」を始めたきっかけはなんだったのか。

「韓国から日本に帰って、DJだけじゃなくプロモーターとしても活動するようになったんです。そのきっかけは韓国でDJをするようになってから、クラブ関係者と知り合うようになって。日本に帰ってから韓国の『こういうアーティストがアツいよ』とか、『韓国からこういう海外のアーティストを呼ぼうと思ってるから日本でシェアしよう』とか、そういうお話がちょくちょくくるようになって、自然にプロモーターとして海外アーティストのブッキングをするようになりました。けど、それを続けていったとき、壁にぶち当たったんですよ。当時は、日本のクラブがアンダーグラウンドのアーティストに対してリスクを負いたくないという動きがあって。予算やリスクを考えたときにフェス級のビッグネームは呼ぶけど、日本では知られてない、クールでかっこいい音楽をやってるアーティストは呼ばないことが多々あって。かっこいいアーティストをみんなに紹介したいのに、それが当たり前になってきて、アジア・ツアーって書いてあるけど日本だけハブかれてるのを目の当たりにして、なんか嫌だなって思いました。その決まりをなくしてしまいたいなって。最初に自分ができることは、なんだろうって考えたときに思いついたのが、『THE LINK』というプロジェクトでした。このプロジェクトで韓国のカッコいいアーティストを日本に連れてこれたらいいなって。それで始まりましたね」

――第一弾にシンガーの向井太一とプロデューサーのSlomを器用した理由を聞いてみた。

「このプロジェクトをやりたいって考えたときには、なんとなく自分のなかでアーティストは決まっていて。どうやって組み合わせるかってなった時に、Slomくんの楽曲スタイルと向井くんのシンガー・スタイルは合いそうだなって思いました。Slomくんは韓国の音楽シーンの中でビックネーム級なトラックをガンガン作ってる若手のプロデューサーなんですよ。向井くんとSlomくんとはお互い認識はないんですけど、わたしが繋がっている人たちなので、『THE LINK』として日本と韓国で公演しませんか? ってお誘いしたんですよ。このプロジェクトはライブすることが最終目的で。日本のアーティストを韓国でライブさせて、韓国のアーティストを日本でライブさせて。それをプロモーションするための楽曲制作なんですよね。そういった趣旨をアーティストさんに説明したら、ぜひやりたいって言ってくれて実現しました。第一弾の楽曲『Period(過程)』は、曲名も自分で考えたんです。歌ってる内容は男女のカップルがいて、ずっと長い間歩んできてるんですけど、一緒にいるのが疲れ切っていて。でも、やっぱりあなたがいないとダメだよって曲なんです。悩んでる時点が期間。それが必要な過程であるから、タイトルに過程、英語でPeriodってつけました」

――今後「THE LINK」は、どういう展開をしていくのか。

「もう頭の中では10組くらいいます。あとは制作のタイミングが合う人をピックアップって感じですね。シーズン1とシーズン2で分けていて、シーズン1が日本のシンガーと韓国のプロデューサー。シーズン2が韓国のシンガーと日本のプロデューサーで曲を作るんですけど、シーズン1とシーズン2が、それぞれ終わったタイミングで、イベントを打とうと考えてます。実は8月末にシーズン1の立ち上げ記念イベント、来年の春辺りにシーズン2の立ち上げ記念イベントができればいいなと思ってます。3組ずつ予定してて。計6曲を出しますね。シーズン1とシーズン2が終わったらコンピみたいなのが出せればいいなって思ってます。第2弾は6月くらいに出す予定で、初夏の親近感が湧く感じの曲です」

――今後のプロジェクト「THE LINK」の動きが楽しみだ。今回、YonYonにはAWAでプレイリスト『THE LINK』を作ってもらったが、どのように選曲したのか。

「基本的に選んだアーティストさんは一回共演してるか友達ですね。今。自分の中で身近で一番しっくり来る、聴いてほしい音楽を選んでます。ほとんど若手ですね。これからもっと大きくなるであろうアーティストさん。みんなが知りきった音楽は、わたしが伝えなくてもいいなと思っていて。DJって文化を作るじゃないけど、新しい情報を誰よりもいち早く伝えるのが仕事なので、そういう感覚で選曲しました。まだ知らない人がいるかもしれないけど、めちゃくちゃ良いアーティストを選びました。流れもこだわってますね。しっとりしたものはしっとりしたものでまとめてるし、ちょっとエクスペリメンタルなものは後半でまとめたり。その辺もDJ感覚で選びました」

――YonYonが作ったプレイリスト『THE LINK』は今後もっと注目されるであろうアーティストの楽曲がセレクトされているので、ぜひチェックしてみてほしい。最後に、YonYonは普段、どんな方法で音楽を聴いているのか聞いてみた。

「ありとあらゆるチャンネルで音楽を聴いてます。一番多いのはSoundCloudですね。音楽ストリーミングに対して、わたしはオープンで。世代的にもCD集めてたのって、小学校や中学校くらいの話で、高校からはCD買わなくなっちゃってました。韓国ってストリーミング・サービス入るのが、めっちゃ早かったんですよ。Melonっていうオリコン・サイトみたいのができ上がっていて、そのサイトですぐにダウンロードできるようになっていました。高校生の頃はチャートを見て曲をMelonやSoribadaで落とすっていうのをやっていたので、自然とCDは買わなくなりましたね。ダウンロードとストリーミングは違うかもしれないけど、盤を持つってことに対してのこだわりはなくなったと思います。中3のときに、iriver(アイリバー)っていうMP3プレイヤーを持っていたので、それをずっと使ってました。あと、韓国の電子辞書がすごくて。カラーでタッチ式でMP3も入るんですよ。高校生の頃は電子辞書に音楽入れて、聴くのが流行ってました。それもiriverの電子辞書なんですけど(笑)。すごい優秀で、写真も入れられるんですよ。最新型はどうなってるかわからないけど、10年前は使ってました。家にあるかもしれないので、あったら写真送りますね(笑)」

――結局、YonYonの家にiriverの電子辞書はもうなかったみたいだ(笑)。今後のYonYonの「THE LINK」などの動きに目が離せない。

■YonYon オフィシャル・サイト:https://www.yonyon-musiq.com/


Spincoaster SNS