NEWS

『Music Lane Festival Okinawa 2026』開催発表 コライト作品のリリースも


2025.05.16

国際ショーケースフェスティバル & カンファレンス『Music Lane Festival Okinawa 2026 / Trans Asia Music Meeting 2026』が2026年1月30日(金)〜2月1日(日)にわたって沖縄県沖縄市(コザ)にて開催される。

『Music Lane Festival Okinawa』(以下:MLFO)は、国内外から公募(一部ブッキング)で選出されたアーティストと、アジア各都市の音楽関係者(Delegates / デリゲーツ)とのマッチングを目的としたショーケースライブ。サーキット型のまちフェスの形で、市内の複数の会場で同時多発的にライブが行われる。約60組のアーティストが出演予定となっており、一般客と業界関係者に向けた形での開催となる。出演アーティストの公募は5月30日(金)20:00よりTuneCore Japan特設サイトにて行われる予定だ。

また、2016年に沖縄発でアジアの音楽ネットワークを構築することを目的にスタートした『Trans Asia Music Meeting』(以下:TAMM)は、『MLFO』のカンファレンスとネットワーキングのプログラムのパート。こちらは出演アーティストと業界関係者(ビジネスパス購入者)が対象となる。プログラムディレクターは引き続き山口哲一(株式会社Studio ENTRE代表取締役)が務め、音楽ビジネスを実践的かつ総合的に学ぶエンターテックユニバーシティの学生や教員が企画運営をサポートする。

さらに、2025年からはここに「コライティング」のプログラムが加わった。これは海外のアーティストと日本人のクリエイターのコラボレーションにより、日本のマーケットに向けた新たな楽曲を作るという試みで、実際の作品リリースにまで繋げていく。ソングライティングキャンプの企画運営にはクリエイターコミュニティ、Co-Writing Farm(運営:株式会社CWF)が全面的に協力する。

今年は6組の海外アーティストと日本人クリエーターがコライティングに望んだ。半日足らずの短い時間だったが、ここで生まれたアイデアをもとに帰国後に制作を進め、6曲が完成。これらの楽曲は『Trans Asia Resonance 2025 EP』として、〈Music Lane Label〉から5月30日(金)にリリースされる。

パートナー企業には前年に引き続き音楽デジタルマーケティングスタートアップ企業の株式会社LABが参加。フェスのプロモーションや参加アーティストのマーケティング・サポートと多言語展開などを行う。

本フェスの最大の目的は、アーティストと音楽業界関係者とのマッチング。これをきっかけに、海外フェスなどへの出演、エージェント契約など具体的な成果につながるケースも少なくないという。同様のフェスとしてはアメリカ・オースティンで毎年3月に開催される『SXSW』などが有名だが、Bangkok Music City(タイ)、AXEAN festival(ASEAN諸国)、Zandari Festa(韓国)など、アジア各都市でも広く行われており、そこから世界的な成功例も生まれている。

多くのことがオンラインで解決する中、リアルのネットワーキングを行うショーケースフェスティバルは、直接の情報交換の場であり、アーティスト同士や音楽業界の友人を作る場でもある。そのコミュニティの重要性は、いま改めて見直されている。

また、海外アーティストの日本やアジアのマーケットでの窓口となるべく、ブッキングエージェントとしての動きもスタート。その第1弾として、Strawman & Celine(イタリア+モンゴル)の楽曲の日本、韓国、台湾、中国での作品リリースとマーケティング、ブッキングの支援を行うという。


【イベント情報】


『Music Lane Festival Okinawa 2026 / Trans Asia Music Meeting 2026』
日程:2026年1月30日(金)〜2月1日(日)
会場:沖縄市 コザ・ミュージックタウン + 周辺施設

主催:ミュージックタウン音市場 / H&D LLC
企画・協力:(株)Studio ENTRE / (株)LAB / Festival Life
運営協力:エンターテック・ユニバーシティ / (株)CWF
協賛:TuneCore Japan
お問合せ:H&D LLC 080-4131-3625

*2025年11月〜2026年3月の期間、ミュージックタウン音市場が改装工事に入るため、メイン会場は、コザ・ミュージックタウン1F音楽広場となります


【リリース情報】


V.A. 『Trans Asia Resonance 2025 EP』
Release Date:2025.05.30 (Fri.)
Label:Music Lane

[収録内容]
CHIH CHIH, Chih-Yin Kuo(台湾)/ Open Your Eyes
林潔心 ddkogi88 feat. Quanzo(台湾)/ 無理 × ∞
Dhira Bongs(インドネシア) / ここは今日も雨 | Kokowa Kyoumo Ame
HOA(韓国) / Lovers of Okinawa
Littlefingers + Aliefia Augustine(Sunwich)(インドネシア)/ Midnight LOVER
Strawman & Celine(イタリア+モンゴル) / this song is called “Blue” – Japanese Version

Music Lane Festival オフィシャルサイト


Spincoaster SNS