自由の表現行為として東京の夜を走る集団MIDNIGHT RUNNERS TOKYOは、3月13日(金)Reebokの移動型ランニングステーションで展開される「Reebok ZPump Fusion 7 Days Running」とのコラボレーション企画として、ランナーたちが音楽を持ち運びながら夜の東京を駆け抜けるイベント「TOKYO NIGHT STREAMING」を開催します。
ランとミュージックの新しい関係性の実験、そして走りながら音楽を街に響かせる(ストリーミングする)という新しい体験を提案します。
Spincoasterはこのイベントにてランニング時の選曲とアフターパーティのDJを担当します。
連動企画としてキュレーターが選ぶ「BEST OF RUNNING TRACKS」。つまりは走る時に聴きたい音楽を紹介します。
最終に記事内で紹介しきれなかった楽曲も最後にプレイリストとしてまとめているので、こちらもチェックしてみてください。
気に入った曲があれば、ぜひあなたのランニング時のBGM加えて下さい!
なお、このイベントはすでに多くの方の申し込みがあり、受付は終了したとのこと。
Jun
French Horn Rebellion vs Database/beach and friends (twelves remix)
思わず体が動いてしまう爽快なナンバー。ランニングの序盤にぴったり!
Ayumi
Strip Steve/Breakin’
ペースを整えたい時にはこのリズムを。MVに登場するファニーな脚キャラたちにも元気をもらえます。
Nojima
give me wallets/Looking For The Special feat. Seira Kariya
この曲が流れるといつも走っている道もスペシャルな景色に変わります!
Tomokazu Suga
Mop of Head/Superhuman
http://youtu.be/vw0xw6CcAZ0
最高にハイな気分でランニングしたい時に
achico
Hey Anna/Dance Until Three
ご機嫌でいつもの道も違ってうつりそう。ランニング終盤、少しピッチを落とすタイミングにおすすめです。
Yayoi
Faul&Wad vs Pnau/Changes
聴きながら走ると「今の自分かっこいぃい!!!」と自己陶酔に陥れる(実証済)サックス音が印象的な四つ打ちナンバー。
Hiroyuki Oyama
Cruisr/All Over
信号待ちで軽快なステップ踏めるポップチューン。
Hiromi Matsubara
Beautiful Swimmers/Running Over
https://www.youtube.com/watch?v=HzE6zMoD6fU
もうタイトルから“ランニング”にピッタリ!!! 少し長めなので、ペースを保ちたい時にオススメです。
Takazumi hosaka
The Shoes/Time To Dance
さあいよいよランニングも終盤! タイムを縮めるため(?)、最後のラッシュをかけましょう!なタイミングはコレ!
つんのめった食い気味のビートが足を軽快に運ばせる……はず!
イベント情報
TOKYO NIGHT STREAMING #01
日時:3月13日(金)
時間:21時〜23時を予定
場所:六本木ヒルズ66プラザ
詳細:「TOKYO NIGHT STREAMING」初回は、MIDNIGHT RUNNERS TOKYO初期の拠点となった六本木を舞台に開催します。東京の様々な面が入り混じった六本木という街に、新しいランニングカルチャーを発信します。
プログラム:ランニングイベント+アフターパーティー
※参加受付は終了
Reebok ZPump Fusion 7 Days Running
今回選んだ全トラックはこちら